2008年8月29日金曜日

弁当の献立表」と「メタボ情報」・10

(画面をクリックしていただけと、大きく・鮮明にご覧いただけます。
  スクロールバーを上下・左右に動かしてご覧下さい。)


----------------------------------------------------------------------------
 ▼おいしいメタボ撃退レシピ
メタボリック予防と改善【食事編】
メタボリック予防と改善【運動編】
メタボリック予防と改善【生活編】
------------------------------------------------------------------------------

◆ 近年、「メタボリックシンドローム」という言葉は急速に広まり、"太っていればメタボ"と、太っている人の代名詞のように使われることが多くなりました。
お腹がでっぷりとせり出したような、中高年男性に多い「内臓脂肪型肥満」が健康的ではないこと、そして、生活習慣を改善しましょう、といった雰囲気が社会の中に芽生え始めていることは、私達の健康を考えるうえで、大変大きな一歩であったと言えます。

 しかし、「メタボリックシンドローム」が、太っているという見た目やお腹まわりの数値(腹囲)だけの問題ではないこと、そして"メタボ"の状態があなたの体にとって深刻な問題であることを、これからはもっと知っておいてほしいのです。ここで、メタボリックシンドロームがどのようなことなのか? そして、なぜ怖いのか?をいま一度ご理解いただき、今後の健康管理にお役立ていただければと思います。

また、”メタボ”と”糖尿病&糖尿病予備軍”を解消するには、食事療法が欠かせませんが、いつも「あっさり味」に「量は控え目」のおかずでは、なかなか続かないものですよね。
そこで”低カロリーなのに量がたっぷりある肉料理・うまみやコクのある野菜料理の作り方を紹介します。
また、メタボリックシンドロームは自覚症状が少なく、血圧や血糖値、血清脂質(コレステロールなど)といった検査値は、それほど悪くないことが少なくありません。そのためつい放置してしまいやすいのです。 しかし、メタボリックシンドロームの状態をそのままにしておくと、動脈硬化が年齢相応よりも速く進行します。その結果、心筋梗塞や脳梗塞など命にかかわる病気になったり、その後遺症で不自由な生活を強いられる危険性が高くなります。まずは、生活習慣の見直しから始めましょう。
まづは、メタボリック予防と改善【食事編】・【運動編】・【生活編】を実行しましょう!!

◆メタボ情報

たばこの害 禁煙して動脈硬化と合併症を予防

喫煙は肺がんの重大な危険因子となるが、影響するのは肺だけでない。たばこにより体に入った有害物質は、血液などを通じて全身に運ばれ、煙は食道を通り胃にも運ばれる。たばこによりほぼすべての部位のがんの発症が増える。

腎症や合併症を引き起こす原因にも 糖尿病の人にとって、たばこは最悪といっていい。たばこはがんの原因となるだけでなく、血管が収縮し血圧が上がる、心拍数が増える、酸素不足を引き起こすといったさまざまな弊害がある。
こうした要因がからみあい動脈硬化の進行がさらに早まる。呼吸器や血管の障害、それにより引き起こされる脳卒中や心筋梗塞、下肢動脈閉塞にもつながる。

 喫煙により糖尿病合併症の発症も増える。糖尿病腎症の発症リスクが約2倍に高まるという日本の調査結果が出ている。

禁煙はいまからでも遅くない
 たばこに含まれるおよそ4000種類の化学物質のうち、ニコチンはたばこをやめられない主な原因となる。中枢神経に作用しリラックスできるのは、この物質のせい。しかしニコチンには、心臓などの血管を急に収縮させる作用がある。循環器、消化器、呼吸器などにも悪影響を及ぼす。

 また、タールに含まれる化学物質のうち40種以上に発がん作用がある。たばこの煙に含まれる一酸化炭素は、ヘモグロビンによる酸素運搬を妨げ、酸素運搬する血液の機能を低下させ、組織の酸素欠乏をもたらす。

 たばこによる直接の経済的損失も無視できない。20本300円のたばこを1日15本、10年にわたり吸い続けている人の、たばこ代は82万1,250円。たばこを吸わなければ、もっと有効な使い道があったかもしれない。

 禁煙外来などの取り組みをしている医療機関は増えている。「禁煙したいがどうしてもやめられない」という人は、主治医や医療スタッフに相談してみてはどうだろう。
たばこ1箱1000円なら7割以上が禁煙
 禁煙者の増加をはかろうと、各政党などはたばこ価格の欧米並み引き上げを議論している。たばこの価格が高くなれば、たばこを吸うのをやめるだろうという考えだ。

 人材派遣大手のパソナグループが、禁煙について街頭とインターネットを使いアンケート調査を行った。10代、20代を中心に男女計212人から回答を得た。

 それによると、「たばこ価格が1箱1000円になったら喫煙を続けるか」との質問に、喫煙者の4割以上は「すぐに禁煙する」と回答し、3割は「本数を減らし、いずれ禁煙する」と回答した。

 日本のたばこの価格は先進国でも目立って低い。海外では、たばこ消費を削減するために価格を引き上げた例が多い。例えば、英国は1970年代に、たばこの価格を2倍以上、日本の平均的な価格の約4倍にした。販売価格の7割以上はたばこ税や消費税などが占める。

▼「お気に入り」「ブックマーク」に”追加して、
   役に立てれば”幸い”です。

☆ネオの「独り言]
関東・東海地区では、豪雨の被害が拡大しており、明日も危険なようです。
一方、四国では水不足で困っています。
自然には勝てない人間でうが、対策はあるのではないでしょうか。
道路も大切でしょうが、人命のほうが最も最優先される行政が必要だとは
おもいませんか!?

0 件のコメント: