2007年10月17日水曜日

、「食事のバランスガイド」と「食品交換表」


◆栄養士さんが、作った「一日の献立表」の見方。
 (画面をクリックしていただけると、
  大きく・鮮明にご覧いただけます。
 ストロールバーを上下・左右動かして
 ご覧下さい。)
▼「献立表」の(PC-30-1600常食で、PC-30は”蛋白”の量を表しています。
 1600は”カロリー”を表しています。
 食材の”右側”の数字は「グラム数」です。
 一番下に”熱量・水分・蛋白・資質・などの「数量」が、書いてあります。
 
◆ 「食事のバランスガイド」とは、どの様なものか、ご存じですか!?

▼「食品成分表」や「献立表」を、ご覧に なった方は、おわかりだと
 思いますが、
 健康な方で、ご覧になった方は、少ないと 思います。
 「食事のバランスガイド」とは、「何を」 「どれだけ」「食べれたらよか」、
 という 「食事」の基本を、身につける”バイブル” として、公表された
 物です。

▼「献立表」は「食品成分表」と「食品交換表」を使って作成します。
 病院の「栄養士」さんは、私の持っている、「食品成分表」や
 「食品交換表」より、よりくわしく分類された物を、使用して、毎日
 「献立表」を作成しています。

▼「食品交換表」は”表1~表6”+調味料に、食材が分類
 されています。
 「食品の分類」と「食品の種類」を”表”ごとに説明したいと思います。

   主に炭水化物を含む食品(Ⅰ郡)
 表1.穀物・いも・淡水化物の多い野菜・種実
    豆(大豆を除く)
 表2.くだもの

   主にタンパク質を多く含む食品(Ⅱ郡)
 表3.魚介・肉・卵・チーズ・大豆とその製品
 表4.牛乳・乳製品(チーズを除く)

   主に脂質を含む食品(Ⅲ郡)
 表5.油脂・多脂性食品

   主にビタミン、ミネラルを含む食品(Ⅳ郡)
 表6.野菜(炭水化物を多い一部の野菜を除く)
    海藻・きのこ・こんにゃく

 調味料。みそ・さとう・みりん、など

以上の様に、分類されていて、各表「一日に必要」な、栄養をバランス
よく摂取しることで「メタボリック症候郡」を、改善し「健康ダイエット」を
成功させる事が出来るのです。

☆ネオの「独り言」
 記事投稿3回目、少しづつ使い方わかってきました。
 編集が「簡単」で、よそのサイトより「構築」が
 ビックリするほど早い!!
 まだ、使ったことない方は「一度使ってみて」
 実感してくださ~い!!
 
 
  

0 件のコメント: