2008年1月27日日曜日

「昼食弁当・献立表」&「合併症.40」

【メタボリック症候群】の「予防・改善」には、
バランスの良い食事で、なおかつカロリー制限を
しなければいけません。
個人で計算して、メニューを作るのは
、容易な事ではありません。
この”ブログ”では[山形徳洲会病、の
栄養士さんが作った”透析中に頂いている”
「昼食弁当」の「献立表」と「写真」
・関連記事を紹介します。
「献立表」(レシピ)を参考にして、
是非、活用して【メタボリック症候群】の
「予防・改善」「ダイエット」に御役立て下さい。





◆今回は、「栄養士さんが、作った”昼食弁当・572KCal”の「献立表」です。
 (画面をクリックしていただけると、大きく・鮮明にご覧いただけます。
  ストロールバーを上下・左右に動かしてご覧下さい。)

◆今回は「”合併症”・15」についてです。

◆男性の40%、女性の50%が脂肪の摂り過ぎ
 食事のよるエネルギー摂取は、炭水化物、タンパク質、脂質のバランスをとり偏りのないものにすることが重要だ。一般的には炭水化物から50-60%を、タンパク質から15-20%を、脂肪から20-25%を摂るのが適正とされている。日本人に糖尿病が増えた要因のひとつに脂肪の摂り過ぎが挙げられており、「健康日本21」の目標値で脂肪エネルギー比率は20-40歳代で25%以下になっている。

 今回の調査では脂肪エネルギー比率が25%を超えている人の割合は、成人男性で約40%、女性で約50%と高い割合だった。うち男性の約20%、女性の約25%がエネルギー摂取の30%を超えていた。

◆運動習慣のある人の割合は男性の20-50歳代、女性の20-40歳代で低い
 運動習慣のある人(1回30分以上の運動を週2日以上実施し、1年以上継続している人)の割合は、20-50歳代男性、20-40歳代女性で低い。年次推移をみると、単年ではばらつきがあるものの、経年的な傾向としては男女とも総数ではほぼ横ばいであり、顕著な運動不足の傾向が続いている。20歳代と30歳代で20%以下と特に低く、60歳代以上で男性40%以上、女性30%以上と高い傾向がある。「健康日本21」の目標値は運動習慣者の割合が男性39%以上、女性35%以上。

◆次回も「合併症・メタボリック」についてです

◆以上でわかるように、糖尿病は「医師」のアドバイスに
 従いながら、あなた自身もできるだけ
 糖尿病への知識を高めて、体調を良い方向にもっていきましょう。
 将来、合併症が起こるリスクを少しでも減らすためにも、
 この”ブログ”” 病院の栄養士さんが作った”「献立表」
 (レシピ)を活用して糖尿病・【メタボリック症候群】の
 「予防・改善」「ダイエット」に御役立て下さい。
 それと、タイトル上部・サイソにも「ダイエット・メタボリック」
 などに役立つサイトがありますので、是非みて参考にして下さいね。

 ▼「お気に入り」「ブックマーク」に”追加して、
   役に立てれば”幸い”です。

 ▼アンケートに「ご協力」下さい。(右側にあります)
   今後の「記事掲載」の参考にさせて頂きますので、
   宜しくお願い致します。

☆ネオの「独り言」
 「緊急福祉灯油券」で灯油」を買いました。
 1ℓ=90円でした。
 灯油は毎年「値上がり」を続けています。(1ℓ)
 平成15年 33~34円
   16年 34~50円
   17年 63~65円
   18年 69~76円
   19年 67~91円
 16年~19年までに、3倍近く「値上がり」しています。
 当然「ガソリン」も比例しています。
 今年以降も「値上がり」は続くのでしょうね・・・

0 件のコメント: